1. お知らせメールが届く
お客様から予約申込があると、出店者様のメールアドレスにお知らせメールが届きます。メールが届いたら 出店管理ページ にアクセスして、予約対応を開始します。
2. 予約を開く
出店管理ページ にログインしたら、予約の管理をクリックします。
次に、予約の管理画面の仮予約をクリックします。
3. 予約内容を確認する
予約申込が来たサービスの内容、お客様の住所(一部)を確認します。
※予約が成立するまでお客様の住所の町名以降や電話番号は見られません。
訪問日時を選択するをクリックすると、お客様の作業希望日が確認できます。
4. メッセージで事前確認を行う
仮予約のまま、住所や連絡先のやりとりをしたり、直接訪問することはサイトを通さず予約を受ける「中抜き行為」にあたる可能性があるため、禁止されています。
日程調整や事前にお客様に聞きたいことは、予約確定前にメッセージの機能を使って確認しましょう。
お客様の希望日程と都合が合わない場合は、下記のリンクをご覧ください。
5. 予約申込を受ける(=予約を成立する)
表示された第3希望日の内のいずれか、もしくはお客様と調整した日程を選択し、
予約を確定するをクリックすれば予約成立です。
また、予約が成立すると、 予約手数料 が発生します。
予約手数料の金額は予約を確定するの左側に表示されます。
表示された第3希望日の内のいずれか、もしくはお客様と調整した日程を選択し、
予約を確定するをクリックすれば予約成立です。
また、予約が成立すると、 予約手数料 が発生します。
予約手数料の金額は予約を確定するの左側に表示されます。
作業できないと判断した場合はお客様に伝えた上で、
出店者がキャンセル処理をしてください。
6.お客様に連絡をする
予約確定をすると、予約の管理画面にお客様の電話番号と住所が表示されます。
お客様にご挨拶・予約内容・住所や駐車場の確認のため、作業日前日までには電話をしましょう。予約内容の食い違いや当日行って不在などのトラブルを避けるために必ず行ってください。